【VR】バイオハザードRE4 デモでVR【mod】※1人称非対応
体験版ですがネタバレ注意としてご覧ください。 体験版リリース!名作が甦る 2023年の期待作として3/24発売予定の バイオハザードRE4 本日3/10のカプコンスポットライトにて体験版リリースの告知があり 即配信! 楽しみにしてましたが、早速REframeworkが対応・・・ PS5版での今後のVR対応に期待しつつも、VRmodを試してみることに! 残念ながら、同じREframeworkで対応していたモーションコントローラーにはまだ未対応 モッダーのPraydog氏がUEエンジンVR化ツールを作成中のた ...
【PSVR2】バイオヴィレッジ VR どちらが良いのか【MOD】
PSVR2版は流石という完成度!一方MODの良さも・・・ PSVR2発売と同時にPS5版バイオハザードヴィレッジのVR対応DLCが配信され早速プレイされてるという方も多いと思います! ここで思ったのが、PCVR機器でSteam版のVRMODとどれだけ違うのか?という事。 今回は(おそらく多くはない)そんなユーザーさんに向けての記事となりますが、 結論として、言うまでもなくプレイ環境としてPSVR2版の方がおすすめ出来るクオリティでした! もちろんPraydog氏のMODも素晴らしいので、引き続きPCVRユ ...
【VR】PSVR2 レビュー!最新機種らしい性能で初VRならおすすめ
遂に発売!PSVR2の性能は? 2016年発売のPSVRからはや7年、待ちに待った新機種 PSVR2が遂に発売されました! もっと早いペースで発売されるシリーズと思ってましたが、PSVR発売数年でゲームソフト含めて失速(失礼 そもそもPSVR発売時に楽に購入が出来ない状況だったのでユーザーさんが伸び悩んだ感はあります。 今回も難しいのか?と予想していたんですが、蓋を開けたらそもそも必須となるPS5自体が普及してない・・・ 価格が高くなったなどの理由であっさりと通販含めて購入できる状況です。 結論から言うと ...
【VR】ホグワーツレガシー VRでプレイ!【REALmod】
本記事はSteam版にVRmodを試してみたという記事です。 ゲーム自体標準でVR対応しているわけではありませんのでご了承ください。 ホグワーツレガシー(HogwartsLegacy)をVRでプレイすると感動・・・ 全世界的に話題作となった、言わずと知れた「ハリポタ」を原作とする ホグワーツレガシーが遂に発売されました! あの世界をオープンワールドで遊べる今年最初の大作でしょう(`・ω・´)b そんな本作もVRmodはPraydog氏のVR化ツール(Twitterで話題になった)に期待されていましたが、 ...
【VR】マインクラフト VRで使うシェーダーおすすめ【mod】
マイクラVRmodで使うシェーダーのおすすめは? 今回はマイクラJavaエディションで使えるVRmodと シェーダーmod(影mod)を使った場合の負荷の差を調査してみました! VRmodでシェーダーmodを入れると、処理がどれだけ重くなるのか・・・ 14個のシェーダーで試したところ、それなりに差が出てしまったので VRmodを使って、更にシェーダー入れたい!という方の参考になるのではないでしょうか? 結果から先に言うとBSLかSildur's+Vibrant+Shadersの2つがバランスが良くておすす ...
【VR】Metal:Hellsinger VRでプレイ【mod】
メタルの音ゲー要素付FPS 想像よりオーソドックスな作品 今回もリリースされたばかりのVRmodがあったため導入してプレイしました! 「Metal:Hellsinger」 昨年9月にリリースされたばかりのFPSですが、メタルのBGMのタイミングで敵に攻撃を与えることが重要という新鮮なシステムのゲームです。 音源にメタルの有名アーティストが参加されている豪華な作品でもあります。 個人的な感想を最初にいうと、DOOMやQuekeなどに代表されるゲームスピード速めの作りで 想像より難しいといった印象です(`・ω ...
【VR】Kerbal Space Program VRでプレイ【mod】
KSPがVRで楽しめる!宇宙開発難しすぎる・・・ 今年初め、EpicGameストアで期間限定で無料プレイが出来ていた 「Kerbal Space Program(以下KSP)」 本作にもVRmodがあったのは知っていましたが、 期間に間に合わずプレイ出来ませんでした(´・ω・`) しかし、セールによってSteam版を購入!(Steamはセールが多くて助かる) VRmodを導入してプレイしてみた結果、かなり難しいという感想! 発売されてかなり経っているため、日本語も完備されプレイ自体はしやすい印象 今回も導 ...
【VR】マインクラフト Java版 VRmodに物理modを導入
Vivecraftにphysics modとシェーダーでリッチにVRプレイ! 今回は、Twitter上でFlat2VRさんが紹介していたマインクラフトの physics mod(物理mod)を入れてみます! VRで出来た時点で満足していましたが、modが星の数程あるマイクラ・・・ Vivecraft以外の情報を探していなかったので戸惑いましたが、シェーダーmod(通称影mod)も入れて どれだけ快適にプレイ出来るかを試してみました(`・ω・´)b 結論として、 超がつくほど処理が重たい! ということが分か ...
【DLSS】SkyrimVR 必須Mod Part.7【快適化】
SkyrimVRも最新技術DLSSに対応!RTXユーザーは導入推奨 今回はSkyrimVR Modネタになります! 昨今のゲームにはAIで描画処理を補間するというDLSSという技術が導入されていますが、Skyrim自体10年以上前の作品・・・ そんなSkyrimにも有志の力こそパワーによって、DLSSに対応しましたΣ(゚Д゚) 当ブログ的にSkyrimVRにて導入する前提ですが、VRにつかえるということはSEでも使えます。 残念ながらENBと同時使用ができないようなので、そこはどちらかを選ぶということで。 ...
【VR】協力型ホラーFPS GTFO をVRでプレイ!【mod】
協力できるホラーFPS 期待したものの動作しない! 好評を博している協力系FPSホラー 「GTFO」 こちらも以前からVRmodがあるのは知っていましたが、先日のSteamウィンターセールにてようやく購入! VRプレイを楽しみにしていたのですが、結論からいうと 私の環境だと動きませんでした・・・ アフターザフォールっぽいなと思って期待していたのですが、何回やってもVR機器側で表示されなくなる状態(´・ω・`) ただし、問題ない方も多いと思われますので、GTFOのVRmodの情報をお探しの方のための投稿とさ ...