目次
名作ゾンビFPS いつの間にか VR modがあった!
2009年発売から現在まで人気があるValveの
「Left 4 Dead 2(l4d2)」ですが、いつの間にかVRmodが登場していたようです。
初代「ハーフライフ(HL)」「チームフォートレスクラシック(TFC)」「カウンターストライク(CS)」世代からのユーザーとしては気になりますし、
当然l4d2は既に持っているので当ブログの趣旨的にも美味しいですから挑戦してみます(`・ω・´)
※Garry's ModのVRは今後試してみます。
Steamストアページはこちら↓※セール時は激安
mod導入※お約束テンプレ含む
以下の手順で導入する事が出来ますが、
正常にゲームが出来なくなる等の不具合が発生する可能性があります。
あらゆる問題が自己責任になります。質問等も回答出来ません。
全て自ら解決してやるぜ!という方向けです。
modファイルのダウンロード
https://github.com/sd805/l4d2vr
こちらのgihubのページより対象ファイルをダウンロード
解凍したファイルをl4d2のインストール先へコピペします
所定のフォルダへ配置
l4d2のインストール先へコピペしたところ
起動オプション指定
modのページの説明手順に記載がありますが、
ファイルプロパティの起動オプション欄に以下を入力
また、この手のmodお約束となった
「SteamVR使用中はデスクトップゲームシアターを使用する」のチェックを外しておいてください。※説明にもクラッシュ対策で推奨されています
起動後の設定
ゲーム中のグラフィック設定でvsyncとマルチコアレンダリングを無効にしたうえで、ウィンドウモードで起動します。
以上で、準備完了です!
ちなみに、そのまま起動するとSteamVRが起動しますが、
キャンペーンモードなどの実プレイ以外の画面はVR機器側に表示されません。
いざ起動
起動時にはまだVR機器側には映りませんw
キーボード上でF6かモーションコントローラーのAボタンでVRモードへ切り替わります。
(VIVEはAボタンなし?なのでキーボードオンリーっぽいです)
一応のモーションコントローラー対応で、左右のボタンにそれぞれアクションが割振りされています。
それとレティクルが反映されておらず、銃撃は全て目視ですw
更に、一見すると両手対応に見えますが、
基本的に右コントローラーのみで照準を付けます。
Valveといえばバールでしょう!w
さておき上手くVRになっていて、
いかに元のゲームとなったとしても「AFTER THE FALL」よりは操作性は悪いです(´・ω・`)
実際に操作した感じは以下動作でした。
右手トリガー | 銃撃もしくは武器振り(プライマリアタック) |
右手グリップ | しゃがむ |
右手Aボタン | ジャンプ |
右手Bボタン | アイテム使用(スペースボタン) |
右手スティック上下 | 武器・アイテム切替 |
左手トリガー | 武器振り(セカンダリアタック) |
左手グリップ | 手動リロード |
左手スティックボタン | 視点リセット |
プレイ感は変わるものの
全力ダッシュのゾンビに銃撃戦は、今や使い古されたシーンですが面白さも変わりません。
発売当時はキーボード+マウスでプレイしたものですが、
モーションコントローラー対応によってプレイ感も変わりました!
所定位置に来ると、突如始まるウェーブ制も当時は新鮮でした。
VRになってやると「AFTER THE FALL」はそのままL4Dですね。
むしろ本プレイでは、ATFをやってる感を感じますw
難点は、やはり古く感じること
当時はデフォだった、オブジェクトに埋めりこむキャラクターw
最新のFPSとかじゃ中々あり得ませんね(`・ω・´)
それと、VR慣れしていないと多分マッハで酔います・・・
炎上している室内戦闘なんか、割と綺麗にVRで楽しめますがこれも酔いを加速させるかもしれません。
それとATFは銃のアップデートの要素がありますが、本作にはないのでハクスラ要素はありません(´・ω・`)
ついでに言うと、UI関係が一切見えませんw
弾数に限りのある武器を使用していても残りが分からないのは厳しいです。
マルチでも出来るらしいので、一緒に楽しめる方がいれば
セーフルームに来て一安心(`・ω・´)
このmodはマルチプレイでも出来るようですので、
一緒にプレイ出来る方が周りにいれば試してみてもいいかもしれません。
ただし、modの説明によるとアンチチートに引っかかってバンされる恐れがあるかもしれないとのことですので、そこのところはご了承ください。
ただ、セール時であればカロリーメイト1個分の価格で購入できるので、そういった意味でもお試ししてはいかがでしょうか。
それではここまでご覧頂きありがとうございます。
次回もよろしくお願いします!

Left 4 Dead デラックス・ブーマー 7スケールFigure 並行輸入