目次
やっと1つ目クリア・・・長い道のりに
先月追加アップデートされたVR「バイオハザード4 Quest2版」のマーセナリーズですが、個人的に難しく感じちょこちょこプレイしていましたが、読者の方からの情報コメントも頂きました(本当にありがとうございます!)ので何度も挑戦してやっとレオン村編の★4をクリア出来ました!元々のバイオ4に慣れてる方は難なく出来そうですが、VRという事もありますし新規プレイの方もいらっしゃるはずなので今回も備忘録的に攻略します!
バイオハザード4 記事一覧(マーセ攻略等) 続きを見る
バイオハザード4 VR
まずは時間延長の為のボーナスアイテムをゲット
開始直後には制限時間2分となっていて青色砂時計のアイテムを取ると90秒延長され、金色砂時計を取ると一定時間得点に+1000加算されるアイテムの2種類があります。マップ画面を確認すると白★は確認出来ますのでまずは時間延長優先で取りに行きます。上のマップ画面に金色★を追加していますが、実際には表示されないので何度もプレイして把握する必要があります。ちなみに私は青色と金色の2種類がある事をサッパリ忘れていました。ルールからちゃんと確認した方が良いですね。
よく見ればちゃんと時計のエフェクトが付いてますね・・・プレイ中はそこまで見る余裕ないんですよね(´・ω・`)
得点アップの金砂時計は宝箱に入っています。改めて後から確認したところ、得点に+1000されます。本当サッパリ忘れていました・・・ちゃんとGC版からクリアしてたはずなのにw
攻略ポイント・・・と言う程でもないんですが
カットシーンが邪魔ですよね
この家の中に時間延長と得点アップのボーナスがありますが、窓ガラスがあります。弾に余裕があれば事前に撃って割っておくとスムーズに入れます(弾がなければナイフ可)。何故かというと窓ガラスが割れてないと飛び込むカットシーンが入る為です。敵に囲まれたまま来てしまうとカットシーンが邪魔なのでw 何故いちいちダイナミック入室するのか・・・
後はひたすらコンボ継続を狙って倒しまくるべし
時間延長を取って時間に余裕が出来たら敵を発見次第倒しながら残りの敵を探していきます。ノーコンボの状態から敵を倒すと300点、以降1コンボ毎に+されていきMAXで1体1000点まで増えていきます。継続時間は画面右上のコンボカウントが出ている間になります。切れそうになるとコンボカウントが点滅するので注意してください。
村マップのボス
ボスというには出現しまくりのチェン妹さん。ハンドガンを顔面に3発でよろけます。よろけてる間は蹴りが使えますので敵をまとめるまでの時間稼ぎに使えますかね。ちなみにノーコンボノーボーナスで5000点となっており、本格的に倒すのは頭に至近距離ショットガン連発の方が良いです。出来れば得点アップ取ってから倒したいところですが、+1000の加算なので得点優先ならボーナスタイム中は雑魚敵をまとめて一気に倒せる方が効率がいいです。ちなみに何とか頑張ってコンボMAX時に倒せると、ほぼ2倍の9500点まで得点アップします。
レオン縛り終了後、ハンクで村に挑戦。無事125000点を超えて★5でクリア出来ました。なんとチェン妹さんも処刑で一撃です。村の中央に陣取ってひたすら頭にマシンピストル→処刑でコンボが積み重なります。レオンの時の苦労は一体・・・(´・ω・`)
v39になってから?コントローラーのトラッキングが外れまくる
以前はこんなにトラッキングが外れまくる事はなかったのですが、Quest2のアップデートでv39になってからな感じです。3回程トラッキングミスでゲームが途中終了しそうになりましたw 正直時間に追われるゲーム中にこれやられると頭に来ますねヽ(`Д´)ノ※一応ゲーム自体中断されている状態みたいなのでゲーム内時間は進みません
★4ゲット!やっとエイダ解放
ようやく★4クリア出来ました!敵を50体ほど倒すと規定ラインの60000ぐらいいくかな?というところ。もちろん得点アップからのコンボ次第でもっと簡単にクリア出来ると思います。ちなみにこのスコアで世界ランキングは1万位以下の点数でした。どれだけ初歩的な点数なんだと思いますが若干凹みます(´・ω・`)
エイダ基本装備がこちら!うーん、充実した装備w どこかのスペシャルエージェントの装備とは雲泥の差ですね。エージェントとは一体・・・なるほど★5を目指すなら後から解放されるキャラの方がやりやすいとコメント頂きましたが納得ですね。装備も充実してるなら、至近距離の技も強いのが多い。
今回はまずレオンの村★4を取る為という記事投稿になりました。
ここまでご覧頂きありがとうございます!少しでも初心者の方への助けになれば幸いです。
次回もよろしくお願いします。