宇宙探索ゲーム、VRで臨場感凄い!
前々からチェックしていたゲームの一つ
「OuterWilds」がセールになっていたため、急遽ゲット!
VRmodとしては数年前よりリリースされており人気も高いようですので楽しみです!
早速導入していきます。
※予想より簡単でした(`・ω・´)
ストアページはこちら
導入手順
以下の手順で導入する事が出来ますが、
正常にゲームが出来なくなる等の不具合が発生する可能性があります。
あらゆる問題が自己責任になります。質問等も回答出来ません。
公式に問い合わせする事も出来なくなります。
そういった事に不安がある方はおやめ下さい。
全て自ら解決してやるぜ!という方向けです。
MODのダウンロードとインストール
OUTER WILDSのMOD紹介サイトです。
ここの上段メニュー「HOME」の右隣の「Mod Manager」のページへ
https://outerwildsmods.com/mod-manager/
早速ModManager(以下OWMM)をダウンロードします。
現在はexe形式のファイルになります。
実行時にWindowsDefenderが起動しますが「詳細」を選んで「実行」からインストール出来ます。
特に問題なければすぐに完了します。
OWMMが起動すると上記表示になるはず。
Requiredmodsの欄にOWML(OWMLoder)が必須のようなのでインストールボタンからインストールします。
次にAvailable modsにある「NomaiVR」をインストールします。
必要前提のmodが全てインストールされ準備完了!
右上の「START GAME」からゲームを起動します。
VRmodのお約束として先にSteamVRを起動しておきます。
更にVRmodお約束その2の↑ここのチェックを外しておいてください。
早速起動
OWMMで色々と起動ログが表示されますが、無事VR機器側への出力がされました!
360°広がる画面に感動します(`・ω・´)
通常プレイでは分かりませんでしたが、VRプレイだと右左の腰に機器が表示されており
手で掴んで使えるようになります!
そして、通常時にはなかったフレームレートの下がりっぷりを感じます。
決して重いという印象はなかったのですが、VRになった途端激重です。
何とか画面表示が落ち着くと遊べるようになりますが、結構PCスペックが必要な感じ
元々日本語化(若干片言)がされているため、プレイに支障はありません!
表示されるボタンガイドもVR用(oculusのボタン)に変更されており自然に操作できます。
早速宇宙船の発射コードをゲットして離陸します!
宇宙ヤバい!そして多分酔う!
昨今のゲームは自由度の高さがウリのものも多いのですが、
とりあえず宇宙に出てみたもののどこにいっていいか分からず・・・
そうこうしているうちに太陽に衝突してゲームオーバーw
現在地把握ができてませんでした・・・
後から知りましたが、どうやらタイムリープ的ストーリーらしいです(´・ω・`)
複雑っぽい操作も必要で、上手く着陸出来ないと前後左右不覚に陥ります。
多分弱い人は、めっちゃ酔います!
VRの難点ですね・・・
やっぱりVRで宇宙は凄いしヤバいですね!
かなりの自由度と難しさを感じましたが、宇宙の感じが凄いです!
まさに「宇宙ヤバい」ってやつで、想像しか出来ませんが
宇宙の怖さを垣間見える経験ができるかと思います(`・ω・´)
ゲーム自体も高評価なので、VR機器をお持ちで
宇宙に憧れのある方にオススメという結果です!
ハマると面白いようなのでDLC込みで購入推奨です。
それではここまでご覧頂きありがとうございます。
次回もよろしくお願いします!