【UEVR】流石の叡智ゲー ステラブレイドDEMO VRプレイ

最近の風潮に真っ向勝負!いいぞもっとやれ PS5で発売され一部界隈の方にぶっ刺さったアクションゲー 勝利の女神:NIKKEが有名な開発会社「SHIFT UP」の作品 Stellar Blade PC版が発売予定 PS5版と同じく体験版がSteamにて配信されています! パリィやジャスト回避が重視のソウルライクなゲームで 難易度はアクション苦手な方には少し高いか・・・ しかし、そんなことをぶっ飛ばす VR最高!っていうクオリティw それなりの廃スペックPC環境が必要かもしれませんが、 圧倒的クオリティでイヴ ...

ReadMore

【UEVR】龍の国ルーンファクトリー VRでプレイ!

シリーズ最新作!演出がパワーアップしVRでプレイすると良好 本ブログをご覧の皆様、お久しぶりです! 今回はカブを作るゲームで有名!? 牧場物語から派生したファンタジー農業ゲームの最新作が遂に発売されました! 今作よりUnrealEngine製となりキャラモデリングも今風になりましたが、 UE製ということで無事UEVRで起動する事が出来ました。 本格農業(シンドイ)はなりを潜め、ユーザーフレンドリーになり ご新規さんにもおすすめできる作品になってそう・・・ それでは行ってみましょう! <sp ...

ReadMore

【UEVR】FF7リメイクを再度プレイ!【VR】

待望の続編「REBIRTH」が発売間近 本ブログをご覧の皆様、あけましておめでとうございます! 2025年最初の記事ですが、ようやく1月末に発売を控えた Steam版「FF7REBIRTH」の前に強くてニューゲームが実装された「FF7REMAKE」を再開! いつの間にかUEVR導入が簡単になっていたため、 あらためて記事にしたいと思います。 それではやっていきましょう! <span data-mce-type="bookmark" style="display: inline-block; w ...

ReadMore

【UEVR】ドラゴンクエスト3 リメイク VRでプレイ

2024年最後の大作?ドラクエ3リメイクもUE製! UEVRがリリースされ1年が経とうとしていますが、2024年最後の大作(一部世代には超大作) ドラゴンクエスト3 HD2Dリメイクが発売されました! 日本の昭和世代にとっては国民的ゲームも3度目のリメイクで最新のゲームエンジンで懐かしさを残しつつも エフェクト等が超綺麗なものとなっております ・・・しかし本ブログ的にはUE製というのがデカい 最近のスクエニはUE製ゲームが多くて助かります(自社エンジンは・・・) ということで結論から言うと少し重いですが、 ...

ReadMore

【UEVR】DBゲーも進化!スパキンZEROをVRでプレイ

おま国なしでDBゲーがプレイ出来る!しかもUE製 全世界のDBファンが待っていた新作 DRAGONBALL Sparking!ZERO が遂に発売されました! 実は5月末に一部DBゲーはおま国(日本国内では購入できない)を解除され ドラゴンボール ゼノバース2 ドラゴンボール ファイターズ ドラゴンボール KAKAROT 上記3作がSteamにて国内で購入できるようになり、 しかも「ファイターズ」と「KAKAROT」はアンリアルエンジン製でした つまりUEVRでVR3人称ゲームとして遊べます! 本作「スパ ...

ReadMore

【UEVR】もはやレゲー?ロリポップチェーンソーRePOP VRプレイ

まさかのUE5製で激重!これはキツイ PS3、XBOX360時代のレトロゲー?のリマスターが多くなってきました・・・ タイトルだけでもそれっぽい香り、 ロリポップチェーンソーRePOP 同時期にデッドライジングリマスターも発売され、 ゾンビゲー強化月間なのか?というところ 本作はUE製だとの事で発売日に購入して試してみました! 結論からいってしまうと、本作・・・ UnrealEngine5製だったため、想像より重い(´;ω;`) それなり以上のPCでなければ少し厳しいかもしれません とはいえ設定を落とせば ...

ReadMore

【UEVR】ガンダムブレイカー4 でガンプラVR鑑賞!

UE製バンザイ!おかげでガンダムもVRでプレイ出来るぞ 続々とUE製和ゲーが増える中、ガンダムファンにおすすめの ガンダムブレイカー4が発売されました! MetaQuestのコンテンツでは、10月に 初のガンダムVRアニメ「機動戦士ガンダム:銀灰の幻影」 が控えていますが、ファンの方は本作でも楽しめるのではないでしょうか? ただし、VRプレイといってもディスプレイの延長線上なので 「戦場の絆」のような体感ゲーム的なものではないですが、それでも迫力は十分 なぜかロボットゲームにあまり恵まれない家庭用VRゲー ...

ReadMore

【PSVR2】遂に発売!PSVR2 PC接続アダプタ【レビュー】

PSVR2ユーザー待望?PC接続でSteamVRゲームが遊べる ほぼ専用ソフトも発売されずに 勢いとしては全くないPSVR2 そんな状態ですが、起死回生のPC接続解禁 ※起死回生なんてなるわけない ガンダムのVR映画や進撃の巨人VRをMetaに出されて なぜSIEは日本のコンテンツをPSVRで出せなかったのか・・・ 色々言いたいことは多いと思いますが、結論として先にいっておくと ポイント ・有機ELなので黒の発色は綺麗 ・コントローラーは充電だが本体の充電は有線なので必要ない ・コントローラーの挙動が怪し ...

ReadMore

【UEVR】聖剣伝説 VoMもVRでプレイできる!

予想外にUE製!であればUEVRが使える スクウェアエニックスのゲームシリーズ 聖剣伝説 Visions of Mana 先日トレーラーを視聴していましたが、UEのロゴもなかったため UEVR使えないのか・・・と思っていたら 体験版にて 無事UE製という事を確認! ならばUEVRが使えるか?という事で早速確認 (体験版範囲では)ほぼ問題なくプレイ出来ました。 これは製品版が楽しみになってきたー <span data-mce-type="bookmark" style="display: inline ...

ReadMore

【VR】祇:Path of the GoddessもVRで遊べる!【mod】

カプコン新作 祇もREFramework 遂に発売されたカプコンの新作 「祇:Path of the Goddess」 お値段もお手頃な新作タワーディフェンスゲームとなる本作ですが、 XboxゲームパスではDay1対応という事で発売初日よりプレイ可能! タワーディフェンスという癖のあるジャンルですが、カプコンのREエンジン製という事で やっぱりREFrameworkも即対応・・・早速やっていきましょう! Steamページはこちら <span data-mce-type="bookmark" styl ...

ReadMore