Oculus Pico4 Steam VR

【VR】気分はスパイディ!立体起動が楽しいRESIST レビュー

12月 22, 2022

記事内に広告・プロモーションを含む場合があります。

ワイヤーで街中を縦横無尽に動きまくる!

ワイヤーで飛べるVRゲームは数あれど、街中をスイングできるゲームとして面白そうだった
「RESIST」

元々1年程前からリリースされていたようですが、最近になってアーリーアクセスが終了したのか

Steamで新作の中に並んでいて衝動買い!

かなり操作に癖があるので難しいのですが、やってみた結果・・・

気分はスパイディ!

一応、Steam版は日本語字幕も完備しているため進めるのに問題ありません!

もしかしたら、QuestとRiftアプリはクロスバイ対応なのかもしれませんが先にSteam版を購入してしまったために未確認です(´・ω・`)※こちらは英語対応の表記しかありませんでした。

Questストアはこちら↓
https://www.oculus.com/experiences/quest/3683568971682157
OculusRiftストアはこちら↓
https://www.oculus.com/experiences/rift/5060469207355477/
Steamストアページはこちら↓

推奨環境が少しお高め

OS  64-bit Windows 10
プロセッサー  Intel i5-7400 / Ryzen 5 3700X equivalent or greater
メモリー  16 GB RAM
グラフィック  NVIDIA RTX 3060 equivalent or greater
ストレージ  5 GB 利用可能
VRサポート  SteamVR or Oculus PC
追記事項  VR Headset Required

あまり気にしてませんでしたが、グラフィックボードの推奨環境が現行RTX3060以上となっており、ここだけ少し高めのスペックが必要です。

SteamやRiftストアで購入する際には、この点に気を付けてください。

オープニングが一番手に汗握ります

街中からスタートしてビルの窓清掃という表向きの目的からスタート!

日本語字幕も完備してますが、フォントが超が付くほど見づらいのが難点

そして、この時点で高所恐怖症の方には厳しいかもしれない・・・

私的にびっくりしたのが、VRでこの手の恐怖感は感じなくなりましたが手汗は反応するということw

実際の現実なら足がすくむ場面ですが、まあ怖くないのにコントローラーが湿る(´・ω・`)

滝のような手汗が!

類似場面のある「The Climb2」もそうでしたが、頭ではゲームって認識してるのに無意識のうちに危険を感じるんでしょうか?

謎な現象が発生します・・・

ヒャッハー!って叫びたくなる

なんやかんやあって、チュートリアルに進みます。

ここら辺は想像してた感じの通り、両手でワイヤーを飛ばして移動するというもの

良く出来ていると思ったのが、ワイヤー移動に先行してどう動くがルートが表示されること。

これによってどう動くかが想像しやすくなっていて、慣れたら文字通り縦横無尽に動けそう(`・ω・´)

一通り終えると、進行ルートにそって移動チュートリアルがあります。

これもチュートリアル時点では難しく慣れるまで大変・・・

その分動きが難しい

チュートリアル終了後、即街中に放り出されます!

主役の女性キャラが悲鳴を上げますが、こちらも悲鳴を出しましたw

若干気になったのが、他ゲーの広告の看板が街中にある事で、「GunClub VR」等の看板が点在。

こういうゲーム内広告もありかもしれないですね・・・

マップ完成度は・・・

マップ自体はそれなりに広いのですが、端の海との境が雑に感じますw

人工島でも、こんな作りにはならないかな・・・(´・ω・`)

敵ドローンがちょっと強い

敵ドローンが登場というところで、銃をゲット!

ドローンの攻撃が、割と正確無比なので飛び回りながら銃撃戦に

結構忙しいゲームです(`・ω・´)

この多脚戦車みたいなやつがかなり強い!

一回やられましたが、なんとか撃破

パワーアップは既視感があるもの

自キャラのパワーアップは、ポイント溜めてからのスキルツリーアンロック式

何というか洋ゲーあるあるなので、既視感しかない・・・

本家スパイディでもこんな感じでしたね。

本作独自というか、オリジナルとしてジェットパックでホバリングが出来たりします。

ツリーを最後まで解放すると、更に自由に遊べそうですね!

酔いに関しては・・・

高所からの落下とかは別として、VR酔いを全く感じませんでした(´・ω・`)

VR機器の充電切れまで遊びましたが、酔わずに遊べるのは自分が慣れたからでしょうか・・・

良いことなんですが、こればっかりはユーザーさんの酔い耐性で変わってしまうので参考にならないですね。

お手頃価格だがしっかり遊べる!

ということで、かなり爽快にワイヤー移動が出来てスイングの難しさが分かるゲームでした。

街の作り込みはしょうがないけれど、ゲームとしてしっかり作ってある感じ(`・ω・´)

道路スレスレのスイングとか、「らしい」感じがしてテンション上がりますよ!

ユーザーさんによってVR酔い次第で評価が分かれるかもしれませんが、個人的には十分面白いといえます。

むしろ今後のVRゲーに備えて慣れてみるのもいいかも・・・

お値段もお手頃なのでご興味があれば、是非プレイしてみてください。

それではここまでご覧頂きありがとうございます。
次回もよろしくお願いします!

-Oculus, Pico4, Steam, VR