今回は短め
引き続き「ルインズメイガス」攻略をしていきたいと思います。
特に詰まる所も少ないので、ここまでスムーズにくればプレイ時間1時間というところでしょうか。
今回はキリの良いところで調整しましたが、ch8はイベントなので内容薄めです(´・ω・`)
まとめページはこちら
-
-
ルインズメイガス 攻略
続きを見る
ch7 真相への大扉
フロア1:ウィザード型1体
3WAYホーミング弾:パリィ可
3WAY氷柱:パリィ不可
新規のガーディアンです。
以降、頻繁に出てきます。
ホーミング弾は、中盤以降に使えるようになるスキルマジック「ホーミングブラスト」と同じものと思われます。
3WAY氷柱はch6のボスのマキアが使っていたものと同様、避けるのは簡単
こいつは1体だと落ち着いて対処出来ますが、厄介なのは複数体や他の敵と一緒に出た場合です。
とりあえず最優先で倒すようにしています。
フロア1‐2:ハウンド型1体
資料からすると犬型なんですが、最初馬というかポニー型と思ってました・・・
散弾:パリィ可
突進:パリィ不可
中距離で散弾、接近してきてプレイヤーめがけて突進を2回連続でするパターン
そして残念なことに、本作で登場する雑魚ガーディアンが出揃いました。
後は発射してくる魔法が違うくらいで、5種類の雑魚敵の組み合わせで敵が湧く感じですね
フロア1‐3:ウィザード2体
フロア2-1:鳥型2体
フロア2-2:ハウンド型2体、
ラピッドショット:多分パリィ不可
ここで出現するハウンドはラピッドショットを撃ってきます。
ホーミング性はないので、左右に避ければOK
ハウンド2体を倒すとウィザード2体、ハウンド1体が出現
フロア2-3:鳥型1体、岩型1体
フロア2-4:鳥型2体、岩型1体
ボス戦前の休憩地点、アイテムの確認や装備強化、魔法の変更などしておいた方が良いです。
ボス戦 巨大ガーディアン
初の仲間キャラ参戦、ギルド長が大技撃ってくれるので難易度的にはさほど高くないです。
こちらの攻撃で狙うところは、これ見よがしにある頭部の杖です。
ひたすら避けながら頭に当て続ければ大丈夫
攻撃パターン1
火の玉乱れ撃ち:多分パリィ不可
何度か試しましたが、成功せず
攻撃パターン2
上空に飛んで着地で破片を飛ばしてくる攻撃:パリィ不可
無難に盾で防御か、ブリンク移動で避けます
攻撃パターン3
構えて胸元に紋章が出たらランダムっぽい軌道で
フロア全体に火の玉乱れ撃ち:多分パリィ不可
無難にガードを固めましょう
攻撃パターン4
青い玉のブレス攻撃:多分パリィ不可
左右広範囲のブレス。青色なのでパリィ出来そうな気がしましたが成功せず
無難にガード推奨ですが、もしかしたらパリィ出来るかも
攻撃パターン5
立ち上がってからの4WAY極太レーザー:パリィ不可
多分ステージ奥まで届きますが、落ち着いて中央の隙間に避ければOK
ギルド長の攻撃その1 火柱3発 600×3発の超ダメージ
ギルド長の攻撃その2 大火球 900のダメージ
ギルド長の攻撃その3 胸元を爆破 1000ダメージ
ギルド長の攻撃その4 でっかいスプレッドショット 弾1つにつき75ダメージ
HPを削り切ると止めのイベント、頭に撃ち込んで終了です
後半はギルド長の攻撃が連発され、あっという間に敵のHPが削れていきます。
半分イベント戦闘な感じです。
ch8 大号令
ダンジョンに入ってからの戦闘はなしでイベントのみです。
PVにある「ルインズメイガスー!」のシーンですね(`・ω・´)
クリア後に追加される
チャージマジック「ラピッドショット」
発動するとマシンガンの如く魔法が連射されます。
動き回る敵が多い本作において、個人的には使えないと思っていましたが、なんと、発動後の連射中も次弾の溜めが出来るようです。
なので絶え間なく弾幕なんてのが出来るかも
スキルマジック「マジックウォール」
目の前に盾を出現させる魔法です。
ある程度防ぐのは分かるのですが、レーザーなどは貫通してくるのでダメージを受けているか、防げているのかが分かりません。
破片攻撃はきっちり防げるので使える魔法です。
盾「ラージシールド」
かなりの高耐久力をもつ大型の盾
視認性が悪くなることと、プレイヤーの移動速度が落ちるのが難点。
パリィのタイミングが短くなるので、これでパリィするなら要練習。
ナンデモ堂新規アイテム
・ハイポーション
・攻撃インジェクター
・防御インジェクター
・ラピッドインジェクター
・自動回復インジェクター
・スピードインジェクター
・毒グレネード
・エニグマ・携行ソード
特にハイポーションと自動回復インジェクターは個数上限まで購入推奨
その他バフ系インジェクター、グレネードはお好みで。
携行ソードは使い勝手が悪く、アイテム欄を増やしたくないのであれば不要
路地にコトブキヤが開店、各種装備のスキンを販売しています。
コトブキヤさん自体に思うところはありませんが正直キャラが浮いてます。
衣装ぐらい「ルインズメイガス」に合わせた衣装が良かったです・・・
装備のスキンというだけなので見た目のロマン追及したい人向け
ガントレット2種:性能はマジックガントレットに準拠
シールド2種:性能は、それぞれラージシールド、マジックシールドに準拠
装備やアイテムが増えてきて戦闘も慣れてくるころ
序盤も終わりかけな感じです。
本当は次chまで入れようと思っていましたが、ちょうどブンドールファミリー編なので、ここまでとさせて頂きます。
ここまでご覧頂きありがとうございます。
次回もよろしくお願いします!