注目記事

【PCパーツ】WD BLACK SN770 購入【Amazonタイムセール】

9月 8, 2022

記事内に広告・プロモーションを含む場合があります。

春のセールで購入出来なかったので!

春のAmazonタイムセールで、買い逃したNVMeのSSD「WD SN770 1TB」
9月のセールでも対象になっていて、かなりお安かった(3000円程のお値引き)ので購入してみました!

併せて購入したのは、ヒートシンクです。
800円の品という少し不安が残る一品ですが、発熱を抑えるのに必須なので・・・

前回のセール時に購入したSSD紹介記事はこちら

ヒートシンク取り付け

とりあえず用意しました。
ヒートシンクにゴミを取る用にウエットペーパーが付属していたんですが、
乾いていてウエットじゃありませんでしたw

もしかしたら間違っているかもしれませんw
サーマルパッドを間に貼り付けて金具とゴム*3個で止めました。
金具の一つ(写真右側)がスカスカで心配だったため、ゴムとゴムの間に金具となりました。

久々のPC開封・・・埃でいっぱいとはなってなく一安心!
※ケースファンに埃・・・後で気づきましたw

Amazonレビューの中にはゴムが溶けるかもみたいなことが書いてあったのでそこは不安
今回の取付によって、M.2スロットが全て埋まりました・・・

やっぱりベンチと温度は見ないとね!

およそ公称値が出ており、やはりSN570よりもいい感じ!

DiskMarkでベンチ中にHWmonitorで確認したところ、最大で70℃となりました。
一応ベンチが終了後に落ち着くまで待ったら他のSSDと同じく48℃ぐらいまで落ちました。
お安いヒートシンクでしたが、普通に使えるようです!

難点はキャッシュが尽きたら速度低下する事

購入後に確認したのですが、大手レビューサイトさんによるとキャッシュが無くなると
SATA SSDぐらいまで速度低下が起きるようです(´・ω・`)
しかし、容量の空きがあればよさげなのでゲーム用として使います!

ついAmazonタイムセールで衝動買いしてしまって、勢いで記事が投稿できました。
短い記事ですが、ここまでご覧頂きありがとうございます。
次回もよろしくお願いします!



-注目記事