目次
PSVR2版は流石という完成度!一方MODの良さも・・・
PSVR2発売と同時にPS5版バイオハザードヴィレッジのVR対応DLCが配信され早速プレイされてるという方も多いと思います!
ここで思ったのが、PCVR機器でSteam版のVRMODとどれだけ違うのか?という事。
今回は(おそらく多くはない)そんなユーザーさんに向けての記事となりますが、
結論として、言うまでもなくプレイ環境としてPSVR2版の方がおすすめ出来るクオリティでした!
もちろんPraydog氏のMODも素晴らしいので、引き続きPCVRユーザーさんは今後も氏のMODやツールに期待しててヨシ
VRMODを試してみた記事はこちら↓ 続きを見る 続きを見る
【VRmod】バイオハザード ヴィレッジ VR ちゃんとプレイ出来るように!
PSVR2レビューはこちら↓
【VR】PSVR2 レビュー!最新機種らしい性能で初VRならおすすめ
それではVRMODとどう違うか比べていきましょう!
簡単まとめ一覧
PSVR2版 | VRMOD | |
必要な機器 | PS5 | 高性能PC+VR機器 |
費用 | 約14万円~ | 約15万~30万円 |
画質 | 綺麗かつ黒が映える | PC性能とVR設定次第 |
接続 | 有線接続のみ | 無線、有線接続 |
操作面 | モーションコントローラーとヘッドセット振動 | モーションコントローラー、ゲームパッド |
通常版との違い | 両手対応かつ直感的な操作へ変更 | 両手対応だがあくまで対応にとどまる |
良い点 | 綺麗な画質で安定したプレイできる | お金をかければかけるほど高クオリティなプレイができる、特典開放DLCなどが併用可能、あんなMODやこんなMODも併用可能 |
悪い点 | PS5の購入が難しかった、有線接続のみ、VRは新規データなので1から、特典開放DLCは適用されない、追加DLCはVR不可 | とにかくお金がかかる、追加DLCもプレイ可能だがローズのシナリオはモーションコントローラーだと上手く操作できないのでゲームパッドにする必要あり |
ざっと上げましたが、PCVR+VRMODはとにかくお金がかかるのが厳しい・・・
少し前の性能とグラボじゃ処理の遅延などもありVR酔いもしやすいです。
PSVR2版は画質は目に見えて綺麗になるわけではないですが、処理の遅延はほぼなく
VR専用にカスタマイズされた操作やインターフェースでプレイしやすいのが特徴
結構違うインターフェース
左 PSVR2 右VRMOD で右のVRMODのものは通常プレイ版と変わらずですが
PSVR2版はきっちり調整してあるようです。しかし案山子がメインなのは変わらずw
装備画面
こちらも基本通常版と変わりません
やはりというかQuest2版「バイオ4」と似た感じです。
体の各部位に装備できるのと、コートの内側など四次元ポケットなみの収納力がありますw
その分、どこに何の武器を装備したのか覚えていないとけませんが
直感的に武器の切り替えが出来るようになりました。
そして遂に銃の2丁持ちが出来るように!
デュークの店(ショップ)
通常はメニューが中央に出てくる感じ
謎の空間に入る感じで中央にいるデュークが存在感ありすぎw
VRならではのチュートリアルと射撃場
VRチュートリアル
VR版になったことで、専用のチュートリアルが追加されました!
ナイフはなんと利き腕じゃないほうの腕にホルスターが追加されいつでも取り出せるように
しかもナイフは投擲出来るようになりましたw
ある程度飛んで当たったりしたらホルスターに戻ってくる
超常の武器に(威力は・・・
バイオシリーズ初の素手による直接攻撃が可能にw
多分雀の涙ほどのダメージしか与えられませんが、殴れます!
ゴリスやレオンのような超絶体術は不可能ですが、これも新しい試みですね。
正直バイオに「殴る」が追加されるとは思いませんでした・・・あっ7のジョーが既にいましたか
射撃場
VRボーナスモードとしてメニューから遊べる射撃場
どうやらストーリーで入手した武器が追加されていくようです。
通常版セーブデータが使えないのが残念ですね
思う存分無限に射撃が楽しめます!
初期状態だとハンドガン、ショットガンやスナイパーライフルが使用できますが、
ショットガン、スナイパーライフルは射撃と同時にヘッドセットが振動します。
それぞれ振動の仕方が違うので他の銃でも早く試してみたい
特典開放DLC使えるようにしてくれませんかね・・・買うんで
インタラクティブ性はまだまだ
棚やケースのガラスを割ってアイテム入手が出来ますが
(通常版で同じようにできてたか覚えてませんが)
もうちょっと掴めるものがあってもいい感じはします。
それとアイテム入手がボタンなのか掴むのか分かりづらいところもマイナスです。
次回はナンバリングタイトルじゃなくて良いので
VR専用で新作バイオを出して欲しいですね・・・
是非HλLF-LIFE:Alyxを超えるようなやつを!
VRプレイとして流石の出来
事前情報通り、連れ去られるシーンで頭が振動しますw
想像してた以上にヘッドセットが振動するのが新鮮な体験!
これが酔い軽減になっているのか果たして分かりませんが(既にVRに慣れてしまったので)
VRゲームとしては丁寧に最適化されてる印象で、銃撃や両手を使ったアクションが楽しめます。
前作バイオ7は初回プレイをVRでクリアしてとても感動できたので、
本当だったらヴィレッジも最初からVRでプレイしたかったのが正直なところ・・・
しかし日本の会社として数少ない世界で戦えるメーカーさんのカプコンにはこれからも頑張って欲しいですね。
それではここまでご覧頂きありがとうございます。
次回もよろしくお願いします!